3年前に思いのほか御好評を頂きました、他クラブのメンバーをあれこれ語って
みようという試み、情報量の多いJ1では必要もあるまいと考えてやりませんでした
が、2部降格を期にまたやってみようと思い立ちました。
ただ見るだけなら各クラブのホームページ(ここ1年の間にどのクラブも随分改良
して見やすくなりました)を見れば充分ですが、せっかくですから皆様と御一緒に
あれこれやってみたいと思いまして。
第一回は、昨年の天皇杯では一回戦で早々に敗退し、その分他のクラブよりも早く
1/13より始動した山形から。
モンテディオ山形
監督 柱谷 幸一
コーチ 手倉森 浩
コーチ 東海林 毅
GKコーチ 南 省吾
(データは背番号/選手名/ポジション/生年月日/身長/体重/前所属、□=移籍、○=新人)
1 鈴木 克美 GK 1969/04/21 182/72 日大山形高校
2 太田 雅之 DF 1973/06/17 176/70 国士舘大学
□ 3 古川 毅 DF 1972/09/21 180/72 コンサドーレ札幌
4 鷲田 雅一 DF 1978/11/15 183/77 ジェフユナイテッド市原
□ 5 ニヴァウド MF 1975/09/28 176/76 マルトロン
6 鈴木 健太郎 DF 1980/06/02 177/71 湘南ベルマーレ
7 高橋 建二 MF 1970/06/05 173/70 国士舘大学
8 永井 篤志 MF 1974/12/23 177/63 アビスパ福岡
9 大島 秀夫 FW 1980/03/07 184/75 京都パープルサンガ
□10 アレッシャンドレ FW 1973/11/10 180/70 オリンピアFC
□11 羽地 登志晃 FW 1978/08/28 185/73 佐川急便大阪
12 サポーターズナンバー
13 内山 俊彦 DF 1978/10/21 178/68 日本体育研究所
14 井上 雄幾 DF 1977/10/31 173/62 ジェフユナイテッド市原
15 小久保 純 MF 1980/09/08 173/63 東海大学
16 桜井 繁 GK 1979/06/29 183/75 駒澤大学
□17 中村 幸聖 FW 1981/04/05 171/63 鹿島アントラーズ
□18 松田 正俊 FW 1980/09/04 185/79 FC東京
□19 星 大輔 MF 1980/12/10 173/65 FC東京
□20 越智 隼人 MF 1982/07/17 174/66 セレッソ大阪
□21 阿江 孝一 GK 1976/04/15 187/81 ガンバ大阪
22 依田 光正 DF 1977/08/07 174/68 帝京大学
23 藤田 芳正 MF 1979/07/23 176/70 順天堂大学
□24 伊東 真吾 DF 1979/04/28 176/68 大宮アルディージャ
□25 川崎 健太郎 MF 1982/12/18 175/65 セレッソ大阪
26 松田 和之 DF 1979/04/14 183/75 国士舘大学
27 秋葉 勝 FW 1984/02/19 172/66 モンテディオ山形ユース
○28 大瀧 直也 DF 帝京高校
29 斉藤 武志 GK 1979/06/01 182/75 ジェフユナイテッド市原ユース
30 根本 亮助 FW 1980/08/24 169/63 鶴商学園高校
主な退団選手(ポジション、昨季成績、備考)
大野 貴史(DF、16試合)
渡辺 卓(DF、25試合、引退→ユース監督)
貞富 信宏(MF、15試合、沖縄かりゆし)
佐藤 悠介(MF、40試合9得点、C大阪)
酒井 良(FW、32試合3得点、沖縄かりゆし)
99年7位ながら序盤の台風の目、00年見せ場なく10位、01年昇格目前の3位、02年
再び失速の11位、と1年おきに浮き沈みのある山形、順番からいくと今年はいい年
になりそうなのですが、さてどうでしょう。
このチームは柱谷監督が手作りの(というのは変ですがこの表現がぴったり)HPで
率直な意見をおっしゃって頂いているので、方針が非常に分かりやすいです。
昨年は成績不振ながら早々に監督留任が決まると、各クラブに早いうちから連絡を
とって目星をつけた若い選手をほとんど完全移籍で取ってきました。更に昨年はい
なかった外国人選手も、コーチを12月初旬からアルゼンチンとブラジルに派遣し
て、複数の選択肢から予算と相談の上で二人を獲得し、今期への出足の早さについ
ては見るべきものがあります。
その一方で、比較的出場機会の多かった選手を結構思いきって戦力外にしているな
ど、思い切りのよさも見られます。
また、斉藤、根本の両選手は7月までブラジルに留学するためチーム復帰はその後
となります。
昨年の失速の原因は、浮氣、西山という中盤の柱をそっくり失ったのが大きいです
が、これについても監督は「オファーが来た選手には隠さず教える。また引き止め
る事もしない」という方針をはっきりしています。
それで、攻撃の要の佐藤が桜へ完全移籍していますが、これで得た資金はコンサが
岳也を得た時と同じく、全額ユースに回すとのことです。
今年いきなり昇格争い、というのはちょっと厳しいのかもしれませんが、大変興味
深い存在です。
柱谷監督にはオセールのギ・ルーのような存在になってほしいなあと思っていて、
古川先生の加入も決まっていますし、何かとこのクラブはお気に入りなのです、私。