大変、的確なご指摘、何もそこまで言わんでもという、気もしましたが
私もそうだなあ・・と思うことも事実です。
ただ、喧嘩売る訳じゃないんですが、ふじかわさんなら「いい加減な
HFCの運営態度」に代わるなにか「現実的」かつ「具体的」なコンサ像
をお持ちでしょうか?
雑誌の対談「私声人声」で
経営危機からの脱出方法は?と、問われ田中社長は
・「こうして危機を脱出します、と明言できたらどんなにいいか・・・」
と、述べています。
経営危機をどうするという具体策がない人が、トップでいる会社ですよ。
: 本来は本末転倒な話なのでしょうけれど、後付けでもいいから、自己の存在意義・理念を
: 明確にしなければならないのではないかと思います。
ごもっとも。で、いまのHFCのフロントにそれを期待しておられるのですか?
まあ、普通は「自分の会社」の事ですからね。
ちなみに、今日の道新記事で「第3セクター」へ自治体が職員派遣する
ときは、それが「営利企業」であるときは公務員の身分を失わせ、
企業に給与負担を負わせることとする法案を自治省が提出、
とありました。
住民訴訟も起される例があるからとか・・当然ですが。
これでカキコがおわると皮肉だけでおしまいなんですが・・・。