: 人間が…それもほとんど常に走りながらやることなんですから「あんなもん」なんですよ。
私はスタジアム観戦でしたが、名古屋サイドから見てもかなり「?」な判定が多かっ
たですね。その意味で「平等な笛」ではありました(湯浅風)。
: むしろ問題はこう毎度毎度(2試合連続だが)判でついたようにロスタイムに失点食らうチームにあると思いますし。
しかもそこさえ切れば笛という最後の1プレイ、それも接触プレイによるリスタート
の後の流れという点でも一緒。
真剣に「学習能力の欠如」を疑いました。
実にこの2試合で失った勝ち点は「5」。
これがあれば首位磐田との勝ち点差5で2位、などという事よりも更に重要なのは
現状最下位グループと勝ち点差9「しかなく」しかもダンゴ状態だということ。
さすがに今日ばかりは、「負けなかったからまし」とは思えず、「試合後のブーイン
グもありかなあ」と思いましたけれど。
ディフェンスのやり方自体は良かったですよ。
攻撃時の3-5-2が守備時には4-2-3-1に変化して、ピクシーは基本的に森川が見るけれ
ど田渕や森がうまくマークを受け渡して、と研究と対策が見ている方にも伝わってき
ました。
ただ、それがどうした事か後半集中力欠如とラインの下がり過ぎでおかしくなって
きてしまって(また湯浅風)。
内容からすればなるべくしてなった結果ですよね。
: ※こう書くのもですね、とあるJ2のチームのサポーターはそれはそれはひどいもので、
A○A A○U○については随分身内からも批判が多いようですね。
まあJFL時代に植え込まれた不信感が強すぎるのかな、という同情の仕方はあり得
るにしてもね。
某チャットでのひぐまさんの発言も拝見しましたが、世界中どこでも審判は憎悪の
対象であるとはいえ、審判の立場への理解が足りないと私も思います。
♯エラソウな事ほざいても心の中では「H見逝ってよし」なんですけどね(自爆)