: 前半にビジュとエメの二発で試合は決まりましたが、後半は風上で無得点、甲府
: に幾つかチャンスを与えるなど、完全とはいかない様子。
開始早々1分にいきなり甲府のチャンスがあり、外してくれたからよかったものの、
私の「決定機、決めたら/決めればスコア」ではこれで甲府先制の1-0。
札幌はセットプレイから1点返して1-1。
その後甲府の強烈なミドル(ロング?)シュートがポストを直撃!!これで2-1。
さらに甲府FWが抜けだしビッグチャンスも洋平のファインセーブ。これで3-1。
(たられば)
実際は幸運にも甲府に点が入らないままエメルソンの2発が炸裂し、0-3で試合が
決まりましたが、一歩間違えば同点あるいは甲府のリードで終わっても不思議では
ない前半でした。
また、前半が甲府リードや僅差であれば、試合そのものの結果も変わっていたかも
しれません。
前節同様、得失点差ほど力の差はありません。
その他。
・久々の(?)FW黄川田登場。
  ゴール前の混戦からこぼれ球を強烈なミドルシュートもクロスバー直撃。残念!!
  試合終了直前には後方からのロングパスに突進、勢い余ってそのまま甲府GKに激突。
  甲府GK、よく無事だったなぁ…。
・主審のよくわからないジャッジ??
  明らかなファウルも笛無し。(札幌も甲府も)
  大森の2枚目のイエローは遅延行為とのことだが、画面で見る限り、普通にスロー
  インにいってわずか数秒でいきなりカード。
  ラストプレイのコーナーキックも、ボールを置いて蹴る直前に試合終了の笛。
  なんやようわからへん…。
・札幌プレイスキッカーがいないの?
  ペナルティエリア近くでフリーキックもらっても、直接狙える選手がいないような。
  「誰かに合わせてくるぞ」(byイクヲ)でも点が入れば構わないけど、やっぱり直接
  決めれる人がいたほうが相手にとっては怖いよね。
・VIVA!!エメルソン!!
  コールが聞こえて来ました…。(^^;)
・アウェイ(は無い!!が ^^)応援団の皆さん。
  がらんとしたゴール裏を見て唖然。
  いったいどうしたことかと狼狽してたら、バックスタンドに陣取っていたんですね。
  人数・声量・盛り上がり全てにおいてホームチームを圧倒していました。
  お疲れさまでした。
  見栄えが良いのも手伝ってか、鳥栖戦に続き甲府戦でも札幌サポ軍団が放送中に
  クローズアップされていました。(アップの画とコメント)
---