: 今日の日刊スポーツに、興味深い記事が出ていました。
: 明日のトヨタカップで、チャンピオンズリーグ覇者のマンUと対決する、
: リベルタドーレス杯覇者パルメイラスの「スポンサーとの共同経営制度」。
: なんでも1992年に、自国イタリアではパルマのスポンサーでもある乳製品
: 会社パルマラットと共同経営の契約を交わし、選手および監督獲得、移籍、
: 年棒等の人事権を与える(もちろん協議&合意のうえ)代わりに毎年定額
: の援助を行う。もし必要な戦力補強であるとの合意ができれば、それ以外
: にも資金が提供されるそうで、そのお陰でヨーロッパに流出しがちだった
: 代表クラスの選手もどんどん獲得できたそうな。
: 日本では「金も出すが口も出す」スポンサー=サポーター無視、経済効果
: のみ重視みたいに思えちゃうけど、パルマラットの場合はそうじゃなくて
: クラブの「良いパートナー」だとのこと。それで、明日のトヨタ杯でもス
: ポンサー名入りのユニフォームをそのまま使うことが認められたそうです。
: Jの理念からいくとそれよりも地域のサポーターによるソシオ方式の方が
: 理想的だとは思いますが、コンサドーレのようなひよっこチームの場合、
: まずは経営安定のため、スポンサーの経営参加っていうのもあっていいの
: では?なんて思います。たとえばコンサドーレ“サッポロ”さんとか…
私も読みました。>こうゆう方法というのもあるのですね。
ここは、世界に通じるジャンプチームと日本リーグのアイスホッケーチームを持っていて
スポーツチームのマネージメントに慣れている雪印さん辺りが協力してくれないかな。
パルマラットと同じ乳製品メーカーだし、ジャンプチームがコンサの仲間になれば、
FIS(国際スキー連盟)の元?副会長の伊藤 義郎 伊藤組社長の協力で経済界の長老
たちの支持も増えそうだし。
企業体の大きさでホクレンでもいいんだけど。