勘違いとご指摘頂いたと思われる点、理解不足でしたのでレスします。
ご容赦ください。
: HFCは別に赤字を続ける予定で進んできた訳ではありません。
: 現在は単年度赤字を覚悟していますが、2000年には単年度の収支が±0、
: 以降は毎年黒字を上げて、融資を返済して行く、という長期計画で進んできたのです。
: まぁ、これが実現できるかどうかは、皮算用ですが。
なるほど、赤字は今年まで既に既定路線だったわけですね?そして、来年からは違うと・・(皮算用ですが)
: 失敗したら、株主なども被害を受けます。 私もかなり・・。 成功しても配当は期待できないし。
前半部分は理解できます。ただ、成功しても配当は
期待できないとはどういうことなんでしょうか?
設立段階から、配当しないことが定款にでも記載され
ているんでしょうか・・
: 短絡的に考えている方もおられますが、「HFCの解散=コンサの消滅」ではありません。
私も、そのとおりだと思っております。短絡的な人間ですが^^:
: コンサを運営する団体を新しく作ればいいんです。
: (新会社で誰をどの役にするか・・とかまで考えてる人もいます。)
: それまでの間の債務をどう処理するか、という問題は残りますが・・。
: 現在のところ、「補助」と「融資」を受けています。
: 「補助」は返還しなくても良いし「融資」はいずれ返還しなくてはなりません。
新しくやるのは大変ですね(ただ一言しかでません。)市と道の出資分を除いた10億も返済するんですね?
: コンサを動かしているのは経営陣やスタッフだけではありません。
: サポーターや市民・道民もその一員で、みんなに責任と権利がある、と私は考えています。
これも、前半はそのとおりだと、思います。ただ、一般市民・道民も一員なんですか?
: ここでコンサを消滅させたら「北海道なんて大したことないじゃん!」って言われるのが必至です。
コンサが(いわゆる地元プロフットゴールクラブという意味ですが)消滅するのは私も絶対に阻止したい。
ただ、「北海道が大した事ない」といわれたくないため
ではないです。北海道イズム(こんな単語あったかな)
は、北海道が他からどう見られるかを気にすることから
一度離れたらいかがでしょう。
: 【注】:私はHFCの弁護人ではありません。
私も、検事ではありません。そして、リンダ谷口氏と意見はほぼ同じと感じています。(これ、勘違い?)