: ひひださんの「コールリーダーに従わないサポ」に関する問題提起そのもの
: についての意見があまり見られず、彼の「言い方」の問題にスリ替えられて
: しまっていることを感じました。
: と同時に、自らのコンササポとしての立場を捨てて、いかにも客観的に
: 書き込む人の多さに驚いています。
ひひだ氏の本意が問題提起にあるならそれなりの表現があるはずです。
ご本人も書いていらっしゃいます。
「俺の怒りが丁寧な言葉で表現できるはずはありません。」
# 前にも全く同じようなことを仰る方がいたなぁ…。
ひひだ氏の元投稿の表現に対する批判的フォローに対しる批判を行っている
方々は、ひひだ氏の「怒り」に共感しているがために一般常識をお忘れに
なっているのではありませんか。
物の言い方ひとつでRejectされるのは世間一般で当たり前のことです。
また、中には受け入れる方もいらして内容について話を前に進めることは自然な
こと(掲示板とはそういうもの)だと思いますし、それを止めるつもりもありま
せんが、Rejectした人を批判するのはお門違いも甚だしい。
身内意識、同志意識のようなものが蔓延してきたか。
薄ら寒いものを感じます。
: ひひださんの今回の書き込みについては、特定の個人名をあげている
: ものではないため、掲示板のルールにはもちろん抵触していないのは
: 明らか。
「明らか」とは到底思えませんが、百歩譲ってそうだとしても「ルールに抵触
していない」なら何でも良いのですか?
この掲示板は「ルール」よりも利用者の「良識」で成立しているものだと常々
感じていたのですが。
残念な風潮ですね。
: いいかげんに、「○○さんの言い方が…」といった議論から卒業しませんか。
真意が表現方法を正当化することは絶対にありません。
「真意」に共感するあまり「表現方法」を不問にする思考は非常に危険です。
---