難しいところですよね。
例えばアメリカのプロスポーツの施設だと、「街の中心部から30キロ」なんてのは
ざらにある。でも、そこはアメリカで、数万人分の駐車場が完備されているんですよね。
(勿論街のどまなんかにあるのも沢山ありますけれど)
それはそれで対極な一つの考え方ですけれど、そうもなっていないし・・・
全く同じ意見です。
結局、中途半端である印象が拭いきれないんですよ。
結局こうなってしまうと、Akiさんの言われる通り(私も同意見です)で、ハコの需要が
草の根から出るものじゃない、ってところに行き着いちゃうし・・・
すみません、勉強不足で、まともな意見だせそうにありません。
ただ、一つ思うのは、そういうところに気付く為には、こういう失敗も必要なのでは
ないかな、と。日本中に同じような失敗しておいて、今更そんなこと言うのは無責任
ですが、「以て他山の石となす」というのは難しいものだし。
ということは、それを決定した側の見識が問われるわけですよね、きっと。
失敗のツケは我々利用者の側、また次世代の側に廻るとすれば、その決定には
大きな責任が伴うことをその立場の方達は知らなければなりません。。。
札幌ドームだって百年もつものではないでしょう。
百年だって、次のものをつくるとき、そういう「ハコの周り」の事を当たり前のよう
に考えて当たり前のように作れるような、そういう礎になればそれはそれでいいので
はないかと思っています。
どれだけ頭で分かっても、それが体に染み付くには、百年はかかると思うので。
大きな箱を作るときは、概ね視察をされてくるはずです。。。。
何を見てきているのか、失敗を繰り返すのにはあまりにも同じことを重ねて
いるように思います。
でも、今から出来ること。。。声に出して言っていきますよ<マジ
(ここでは、ありませんが)
本当に無責任で、申し訳ありません。
とんでもない、謝って頂くなんて(恐縮)
ご意見ありがとうございました。 今後の参考にさせていただきます。
管理人様
これでこのお題、終了させて頂きます。