[ コンササロンへ戻る ]

Subject: Re: ホーム席で応援して
From: オキノ
Date: 2000年7月17日 14:20:44
Reply-to: ホーム席で応援して By けん(ki)

: 厚別ではS席のシーズンパスを利用しているため、浦和戦では久々のホーム席での応援となりました。
: いくつか気がついたことがありますが、そのうち次の点に関して、皆さんはどのように思っているのでしょうか?

: ① 浦和と同じ応援歌があり、かなり奇異に感じました。少なくとも対浦和戦では使わないほうが良いのでは。
: ② 応援歌のキーが高くて、声を出しにくいものがいくつかありました。2度ほど下げると、かなり声を出しやすくなると思われました。高めのキーには何か理由があるのでしょうか?たとえば、遠くまで声がよく通るとか。なお、当方の周りの人は、高いキーの歌ではほとんど声を出していませんでしたが。
: ③ 洋平がアウェイ側のゴールを守り、相手がコーナーを得た場合、守備の指示の妨げとならないように、声出しを控えているようですが、浦和戦のようなケースでは、ゴール裏から相手の声が相当出されているため、あまり意味がないように感じましたが。むしろピンチの場面ですから、もう少し早めに声を出してもいいのではないでしょうか?
: ④ サッポーロ!!(どんどん)、サッポーロ!!(どんどん)のような掛け声による応援は集中しやすく、効果的ですが、いかんせん、テンポが遅すぎます。メニューを増やすとともに、もっとアップテンポのものを取り入れては。

内容に関するフォローでなくて申し訳ないですが
管理人ではありませんが、2回目なので注意させていただきます。
丸数字は機種依存文字なので使用しない様にしてください。

機種依存文字については、こちらの注意事項をお読みください。
http://www.nikami.com/wn/help.html



Follow