: 私もそう思います。
: シジクレイ、ヤンに対するブーイングは、試合中に赤に相当する行為をした彼らに、
: “お前はなんでピッチに居るの?”的なもので、その試合限りであるべきだと思うし
: 前回の対戦での行為にブーするのはさすがにしつこすぎると思う。
この件は同意見ですので、ワタクシからは特に申し上げることはないのですが、
: そういうことをする播戸も少し大人げ無いと思うけど、そういうことをされてしまう
: ゴール裏って・・・かなりやばいんじゃないかと思う。(枯涙)
うーん、びびんばさんの文章を拝見すると、「問題(?)となった野次は
ゴール裏から起こった→だからバンチャンはゴール裏に向かって
『シー』のポーズをとった」という風にお考えになってるようですが
(違ったらすいません)、少なくともバンチャン自身の文章からは、
「ゴール裏が野次の発生源である」とは特定できないですよ。
もっとも、そうでないとも断定できませんが(^^;;。
: 自分が厚別のゴール裏を知らないので余計にそうなのかもしれないけど、実際どうい
: う状況になっているのでしょうか?
んで、ワタクシはちょうど去年の今ごろからゴール裏に行くように
なったんですけど、ゴール裏の雰囲気自体そんなに変わったという
実感はないですね(説明になってないですが(^^;;)。
大宮戦はなんか間が悪かったという感じはありますが、
概して雰囲気は良いと思っておりますよ。例えば、ファウルを犯した
相手選手へのブーイングが大きくなり始めると、USのコールリーダーの
方が「サッポロコール」「コンサドーレコール」を始めて
ブーイングをかき消すとか。他方、野次については、何もゴール裏
だけの話じゃないですからねえ(^^;;。3月末の新潟戦@室蘭で、
ワタクシはバックスタンド席にいましたけど、「この人は一体何しに
来たのだろう?」と思わずにいられないぐらい野次りっぱなしの
人もいましたから。つまり、野次は席に関係なく存在するということですな。
: 今回、選手側からのメッセージを受けた訳だから、サポートについて個々で考え直して
: みる良い機会だと思います。
: 自分がサポートしてるチームの選手にあれをやられるなんてことは2度と起こって欲し
: くないですから。
そうですね。