[ コンササロンへ戻る ]

  • Subject: 評価というのは難しいですね(長くて申し訳ない)
  • From: コディーノ
  • Date: 1999年9月26日 22:20:12
  • Reply-to: Re: 今日もやっちゃいましたね。 By 柏在住

     柏在住さんだけへのレスではないのですが、ここに書かせてもらいます。

     棚田がいた前半があれで、棚田のいない後半の方が(単純に言えば)押していたの
    で、説得力が無くなるとは思うのですが、個人的に棚田のプレーにはある一定の評価
    を、僕は与えています。

     彼の存在は、少なくとも相手チームの選手に緊張感を与えるモノだと思います。
    受け手のフリーランニングが無い状態での、単純なクロスボールよりもはるかに。
    彼が動くことで相手ラインは彼をケアしなければならないし、札幌の前線が「ボール
    を待っている」状態ではなく、意識的におとり、スペース作りを行なったとしたら、
    そちらもケアしなければならない。彼の後ろのスペースからオーバーラップがあれば
    それもケアしなければならない。棚田のドリブルにはそういった潜在的な恐怖感を煽
    るものがあるように思います。そこそこのキープ力がありますし。
     またボールを持っていない時の彼の動きも、ある程度評価しています。スペースを
    埋める、という作業を忠実に行なっているように見えますが。あるいはボールを待つ
    のではなく、ボールをもらいに行く動きと言ってもいいかもしれません。
     また彼がよくボールを取られるのは、ドリブラーとして「勝負に行った」結果なの
    ではないでしょうか。出し所が無いので、仕方なく出すなんの意思も感じられないパ
    スよりも、彼の打開しようとする意思の方に、僕は好感を持っています。
     結局出し所が無い、というのが彼のドリブルをことごとく失敗させる原因の何割か
    になっているのではないでしょうか。彼が動いたとしても出し所がないのであれば、
    彼をつぶすだけで、相手DFは事足りるわけですから。失敗したとしても、その時に
    他の選手になにか動きがあれば、相手DFはだんだん彼へのマークに集中できなくな
    り、そこで本来の棚田の動きが生かされるのではないか、と考えています。
     
     彼がゲームメイカー的な期待を受けているのも、彼の悲劇(?)を生み出している
    要因のひとつかも知れません。「棚田から前線へラストパス」というイメージを、棚
    田自身は持っているのでしょうか?本人に聞いたことがないので僕にはわかりません。
    ひょっとすると彼は、一人でフィニッシュまで行きたいのかな?

     どちらにしても、結果として彼のところで攻撃が止まる回数が実際多いので、そこ
    はやはり本人の力量(今後どうプレーを修正していくかも含めて)ということになる
    でしょう。ケガをしたということも承知の上で。それがプロ選手に対する正当な評価
    なのかもしれません。しかし現状、彼がスケープゴートにされているのではないか、
    という危惧も持っています。彼への批判が、「なぜ棚田は活躍できないか」という分
    析にまで行けば、より充実した議論になると思うのですが。棚田を使わなければもっ
    と勝てる、という確信は、僕は持っていません。

     蛇足ですが、今日の大野のデキについても前の方で書き込みがありましたが、単純
    に「では誰を出すのか?」というところで考えが止まってしまいます。現有戦力の中
    での個人の使い方、個人がチームに与えられるパフォーマンス、それらをセットで考
    えて、打開策がなにも思いつきません。今年はずっと、そうした無力感にとらわれた
    一年でした。過去形にしてはイケナイのかもしれませんが。

    >柏在住さんへ
    :すいません、うちの棚田が足を引っ張ってしまって。
    あなたの愛を感じます。でも今は「うち(札幌)の棚田」。僕は他の選手同様、「札
    幌の棚田」を愛しています。きっとみんなも同じなんじゃないかな。だから歯がゆい
    んです、きっと。

    愛してるよコンサドーレ。だからホームで今日みたいな試合を見せられちゃ困るんだ。


  • Follow