:
: 僕はべつにブーさえしてればかてる、なんて言ってないでしょ。大体セカンドステージの鹿島とかをすぐに引き合いに出すのはあまりフェアじゃないねぇ。負けてた時の鹿島はあまりにチームとしての形をとれていなかったでしょう。中盤の選手ごっそりいなかったんだよ。
: 僕が言いたいのは、実力が明かに下の場合でさえダラダラやってれば負ける事もあるよ、っていうことだし、逆に言えばこの間の大宮のように選手間の意志統一が出来てモティベーションが高ければどんな相手でもジャイアントキリングは可能だっていいたいんだよ。まあ、ナビスコの東京もそうだしね。
: これって今シーズンの札幌に言えないかな。確かにシステム上の不備もたくさんあるだろうけど、それ以上にボールへの反応や局面での弱さがあまりに目立たないかな。
: こないだの試合に関して言わせてもらえば、まだ前半の半分で、相手のコーナーで既に名塚はマーク外して棒立ちだったよ。そこで点は入らなかったけど、みんな拍手してたじゃない。向こうにはでかいセンターバックがいてサイドからのただ入れるだけの全く工夫のないクロスが入って、やすやすとコーナーに逃げられてるのに、ワーっと歓声上げてるのはどっちのサポだったっけ。
: 少なくとも今は弱いかもしれないけど、浦和のサポは見てる限り後半のロスタイムでさえ歩いてるやつがいたらガンガン文句言われるし、アイデアのない攻めを何回もしてたらそれこそ相手チームの応援はじめちゃうよ。
: 同じレベルでの闘いなら、厳しいサポーターを持ったチームが圧倒的に優位だよ。ただこれが言いたかっただけ。つかれてる選手を動かすのはサポーター次第なんじゃない。
同感です。苦戦している浦和の例を出すと、私が見に行った国立の試合で
FW盛田が自陣でこぼれたボ−ルに対して走って拾いに行かなかった時、
そのとたんにものすごいブ−イングを浴びせられていました。
選手の緩慢な動作や態度に対してはものすごくシビアでしたよ。
その代わり積極的に、果敢なプレ−があるとこれまたものすごい賞賛の声(嵐)
でした。このレッズサポの対応には感動させられたことを思い出します。