情報ありがとうございます。この掲示板でしばしばお見受けして、
かねがね感じていたのですが、「ニセえぞひぐま」さんの情報網はすごいですね。
: その報告によりますと、コンサから選ばれた藤ヶ谷選手は
: 第二戦のクロアチア・ザグレブ ユース戦、
: 第三戦のバスコ・ダ・ガマ ユース戦に先発フル出場しました。
: スコアは、
: 日本U-18 3-1(0-1、3-0)クロアチア・ザグレブ ユース
: 日本U-18 3-2(1-1、2-1)バスコ・ダ・ガマ ユース
: U-18はこの前の静岡ユース選抜戦にも勝っており、
: 3戦全勝で見事に優勝を飾りました。
: 藤ヶ谷選手は上記のように失点もあったのですけれど、
: よく通る声を出して味方を鼓舞していたそうです(意外と低音…だとか・笑)。
: (↑プレースタイルの説明になってないっちゅ~の!)
3戦中2戦で先発フル出場ということは、この次の世界ユース代表キーパーの大本命と
考えてもよいのでしょうか? いや、何と言われようとそう解釈させていただきます(^O^)
これでひとまず「ポスト洋平」は安心、あとは加藤の竜ちゃんとのレギュラー争い次第ってことですね。
次は佐賀君と河村君の代表入りですね(誰か怪我してくんねえかなあ、というのは冗談です。半分ですけど)。
: : で、度々思うのですが、コンサの若手は、本州の若手に比べてやはりハンディが
: : あると思うのです。理由は、サテライトリーグがないから。
: (さくさく…)
: : それとも、HFCも将来的にはサテライトへの参加を考えているのかな?
: 「お金」さえあれば…なのですよ(号泣)。
: JALさんもサテライトまでは面倒見切れないようです。
: 察してください…。
やはりカネの問題ですか。こればっかりはどうしようもないですもんね。