[ コンササロンへ戻る ]

  • Subject: Re: 私もけっこう反対
  • From: しまなみコンサ
  • Date: 1999年6月07日 21:15:08
  • Reply-to: Re: 私もけっこう反対 By なべちゃん

    : 四国にもコンササポ出来たらうれしいですけど、
    : それよりも、先に、札幌だけじゃなくもっと北海道全体にたくさんサポーターが増えてほしい。
    : だから、函館とかでも開催してほしい・・・。
    : 室蘭で開催してくれたおかげで、私はコンサのことが好きになり、今では、いつも厚別まで応援しに行くほどまでのサポーターになりました。(私の友達も。)


     四国のコンササポです。
    九州の試合では皆様にお世話になってます。

     四国で何試合か行なうという噂、本当だったら大変嬉しいです。
    ヴォルティスと試合を行なわない今、四国でコンサの公式戦が観れるなんていったら
    そりゃ夢のようですから!
    たぶん前の日はウキウキして眠れないでしょうね。

     ただ、現在、四国に住んでいるからこういう気持ちになるのであって
    昔みたいに札幌在住(白石区に住んでました。聖地厚別まで自転車で20分の世界)
    のままだったら、文句言ってるかも知れません。
    (その当時、四国っていったら「外国」のように感じてました)

     それはさておいて、私の意見としては
    「プロの試合を見たい」というのが本音です。
    サッカーにしろ、野球にしろ四国の人がプロの試合を生で観れる機会は
    本当に少ないんです。
    プロ球団のない地域って、四国だけですから。

     興行面でいったら確かに厳しいと思います。
    Jリーグのチケットを売りさばくのも関係者は結構、苦労されてました。
    でもって、今年は公式戦すらありません。
    (天皇杯はあるとは思いますが)

     でも、こういう現状を変えてやろうという気構えを持つ球団が
    来てくれるのであれば、そりゃもう四国みんなで歓迎いたします。
    で、それがコンサだったら言うことなし。
    (友人、知人を誘いまくる。横断幕作成。広報活動…もう、何でもします)
    高知市内でコンサの旗を見たときには、本当に感動でした。


    余談になりますが、現在の私の回りの「コンサドーレ度」を
    お話ししたいと思います。
    (あくまでも私の回りの話です。ちなみに私の住まいは愛媛県)

    ・未だに他の人から「コンサドーレ、ってどういう意味?」と聞かれる。
      (『どさんこ』ってなに?とも聞かれます)
    ・でも「あ~、Jリーグから唯一落ちたチームね」という認知度はあるらしい。
      (落ちてません! J2なんです)
    ・「白い恋人? スポンサーはラブホテルなの」と真面目に聞かれた。
      (カニトップよりは知名度あると思ったんだけど…)
    ・J2のTV中継は皆無。
      (ニュースステーションには本当に感謝)
    ・J2全10チームを言える人を見たことがない。
      (まあJ1の16チーム全部を知ってる人も少ないですが)
    ・スポーツ新聞ですら扱いが小さい。
      (四国では関西版で配信されてきますので、阪神の話題はでかくとも
       J2が脚光を浴びることはない)
    ・北海道への憧れは高い。
      (「いい所だよね~。一度は行ってみたい」という声は多い)


  • Follow