: ユース代表、あっぱれですね。
: ただ勝つだけでなく、観ている側の想像力をかきたてる創造力豊かなプレイで魅了してくれるのですから。
私も気合い入れてリアルタイムで見たんですが、本当にその通りです。
ワクワクするようなサッカーを魅せてくれました。
特に前半は、安心して楽しめるゲームでしたよね。
後半になって、守り一辺倒になったとき、実況の栗田アナウンサーと解説の加藤久さんが、再三、トルシエ監督の采配に疑問を投げかけるコメントが繰り返されて、聞き苦しかった。
確かに、稲本(イナジュン)をすぐに引っ込めたときは、「おやっ?」と思ったけど、我々には図り知れない訳(たとえば、稲本の身体的なアクシデントなど)があるはずで、私なりに納得して消化したつもりでした。
大切な3枚目のカードを後半早々に使ってしまうなんて、誰が見てもよほどの事情あったとしか考えられません。(ホントのところはどうだったのか詳しくは知りませんが・・・)
にもかかわらず、交替の意図がどうのこうのと、長く引きずっていました。
批判することは簡単です。むしろ、逆に視聴者にもわかりやすく、交替の意図として考えられるいくつかの可能性などを解説するのが、解説者の役割なのではないでしょうか。
そもそもスポーツの中継に解説者って必要あるのでしょうか。
はなはだ疑問です。