[ コンサパブへ戻る ]

Subject: 負け分析(おおざっぱですがちょっと長い)で教えください
From: まっしい
Date: 2000年9月05日 17:49:23

負けたり引き分けたりした試合をザッと分析してみました。戦術についての論客が多い
ようですから、意見(違うよオメーなどなど)をいただき、浦和最終戦についても、
ご教授願えれば幸いです。(なんでそんなに盛上るという意見もありますが、関東在住
なので許してください)
それを参考に試合を楽しみたいと考えています。

1.ホームで攻撃的にラインを上げ中盤があいたり、デフェンスの連携(マークの受渡し
など)がうまく行かずに失点。そのまま追いつけず試合終了。
2.アウェイ戦術を取るも、デフェンスの一瞬のミスまたは相手の素晴らしいシュートに
より失点して追いつけずに試合終了。
3.お互いに守り通して無得点。
4.逆転負けの記憶がないのですが、追いつかれて引き分けはあったかもしれません。
5.環境。慣れない函館での試合、2週3戦で浦和戦の後の大分戦、夏に休みなく戦って
きて疲れとサポートの油断(まさか鳥栖には負けまい)と相手戦力のアップ。

それで、浦和戦です。
1.シフトはこのままで良いか?
組織戦術に対して個人技中心で試合を組立てる浦和(無策とも言う)には、相手を大分
や仙台(や札幌)のように研究して対策を練ることはない(おおざっぱにこうしようく
らいはあるかもしれないが)のでシフトは、いつもどおりでどうでしょう?他に今のメ
ンバーを変える理由や練習で目立つ選手はいるでしょうか?ポジションチェンジは、
このメンバーなら慣れているのでスムーズに行くかと。
播 戸 エ メ
アウミール
伊 藤 田 渕
ビジュ 野々村
大森 名塚 森
佐 藤
サブ:高木、黄川田、山瀬、古川、藤ケ谷
2.戦術はアウェイ用で
クビッツァのポストにマークをして、岡野の飛び出しを押さえる今までどおりの戦術で
どうでしょうか?
ただ、予想外に小野が五輪に行かずに残った(唯一引き分けたときに出場していた)の
で、これを押さえるのには苦労するかもしれません。前半1失点は覚悟でしょうか?
3.1-0もしくは2-1で勝つことを狙う。
前半失点がなければ、後半エメや播戸のスピードでカウンターを。岡野がガソリン切れ
になったら山瀬を入れて、延長なら高木・黄川田。
もし、失点したら、全体を押し上げて、あわよくば7/29・厚別の再現を。

私は狭い駒場アウェイ席の中、精一杯のサポートを心がけます。
みなさんのご意見をいただければ嬉しく思います。よろしくお願いします。


Follow