: おはようございます。
: お久しぶりです。
斉藤さんお久しぶりです。
試合観戦ができるほど回復されたようで本当に
良かったですね。
: ①昨日の試合の、ハーフタイム小生がトイレに並んでいたら、
: 後ろに居た、若者二名が煙草を吸いながら、並んでいた。
: 一名はコンサユニを着ていたので、サポーターであろう。
: で、私が「ここは、煙草吸えるところでは無いぞ」と、
: 注意をしたところ、逆に居直られてしまった。
: (このとき彼は、床に煙草を投げ捨てた)
: 近くに、子供も居たし、話の解らない人間と、それ以上話しても、
: 別な方向に行っても、良くないと判断し取り合わなかった。
: しかし、私も喫煙する者として、公共の場での喫煙マナーは
: 厳重に遵守していただきたい。
: ②昨日は、SS席で観戦したのですが、飲料(ビール)の
: 持ち込み者が非常に多いことにビックリしました。
: まわり近所、皆350ml・500mlの缶ビールを、
: 持ち込み、宴会気分で盛り上がっていた!
: 確かに、持ち込めば、安いが、缶飲料は持ち込み禁止に
: 成っているはず。
: 一人がやると、それを見た客が、良い物と思い、
: 次の試合で行う・・と言う連鎖になりかね無く、
: もしも、そのうちの誰かが、酔って缶を投げ込みでもし、
: 入場検査強化等と成れば、CVSにまた、必要以上の
: 労力を強いることになる。
: ぜひ、持ち込みはやめていただきたく思います。
: 付け加えれば、その多くがスポンサーであるサッポロ・ビール以外の
: 発泡酒&ドライ缶でした。
小生もこれは非常に気になっていました。特にアルコールが入ると
喫煙し始めるお客さんが多いように見受けます。この前はスタンドで
堂々とビール缶を灰皿代わりに使っておりました。この手の観客は
ゴール裏にはいないでしょう。A、S、SS席に出没するタイプのようです。
本当にこれは不愉快です。何人か注意していましたがやはり居直っていたよ
うです。どのようなイベントでも同じ事だと思いますが、ルールは守って
参加すべきです。守れない(守る気がない)のならそこにいるべきではあり
ませんよね。
:
: 余計なことかもしれませんが、ルールを守ってこそ
: 多くの、ファンが同じ場所で楽しめる物!
: ルールは、守って、楽しく応援したいものです。
全く同感です。
: キックオフ21 斉藤