【寄稿】さっぽろ雪祭り雪像制作記 by ささみちさん
時は春、J2リーグが開幕して激戦の真最中。厳しい戦いの続く我らがコンサドーレです。選手やスタッフは死ぬ気で頑張り、サポーターは生活を顧みず(^^)応援を繰り広げています。 さて今回は、毎年小話の部屋で紹介している札幌雪ま … 続きを読む 【寄稿】さっぽろ雪祭り雪像制作記 by ささみちさん
時は春、J2リーグが開幕して激戦の真最中。厳しい戦いの続く我らがコンサドーレです。選手やスタッフは死ぬ気で頑張り、サポーターは生活を顧みず(^^)応援を繰り広げています。 さて今回は、毎年小話の部屋で紹介している札幌雪ま … 続きを読む 【寄稿】さっぽろ雪祭り雪像制作記 by ささみちさん
札幌の冬の風物詩“雪祭り”も今年で第50回を迎えました。コンサドーレが、札幌に来て以来、ドーレ君の雪像など毎年コンサ関連の雪像が作られるようになりました。W杯もひとくぎりつき、W杯関係の雪像はなくなりましたが、新たにコン … 続きを読む 第50回さっぽろ雪祭り
99年が始まり、新コンサドーレ札幌がいよいよ始動する時が近づいてまいりました。その新年を迎えるにあたり、新たに指揮をとる岡田武史新監督が、1/5(火)に、北海道道庁、札幌市役所をそれぞれ表敬訪問に訪れ、堀知事や桂市長にあ … 続きを読む 【寄稿】監督と知事との新年対談裏話 by 匿名希望さん
この日、札幌競馬場で開催されたホッカイドウ競馬主催のレースで、コンサドーレ札幌のチーム名を冠したレース「コンサドーレ札幌特別」が行われた。ホッカイドウ競馬は、日本中央競馬(JRA)と違う地方競馬であるが、毎年この時期、 … 続きを読む コンサドーレ札幌特別開催
大通り公園などで、移動型大型オーロラビジョンを使い、コンサドーレ札幌の試合や日本代表の試合を中継してくれたりしている『2002年ワールドカップ応援隊』。 同グループは、有志で結成されたボランティア団体。本来の活動は、20 … 続きを読む 2002年ワールドカップ応援隊キャンペーンガール勢揃い
2002年W杯を記念して、国内開催予定地(10カ所)を自転車で回っていた韓国の青年達がこの日、最終目的地の札幌に到着した。韓国の大学生が企画したこの旅は、大分から始まり、順次開催予定地を目指して北上。各地で、開催競技場 … 続きを読む 2002年W杯を記念して日本縦断中の韓国青年達との交流会開かれる
札幌市清田区にある距離スキーの競技場、白旗山競技場(清田区真栄502)に天然芝のサッカー場が完成した。二面あるグラウンドは国際規格を満しており、コンサドーレ札幌の練習場として活用される他、2002年のワールドカップの練 … 続きを読む 札幌白旗山競技場にサッカー場完成
コンサドーレの選手らが養護施設の子供たちのためにと、選手らがお金を出し合って購入したホームゲームの選手シート(チケット176枚分)をプレゼント。この日、札幌市市役所をコンサドーレの渡辺卓選手、古川毅選手、ドーレ君が訪れ … 続きを読む コンサの選手らが市内の養護施設の児童のために選手シートをプレゼント
この日夕方、札幌市東区の“つどーむ”で、コンサドーレ札幌の公開練習が行われた。壮行会をかねたこの催しには、多くのサポーターが見学に訪れた。公開練習に先立ち、フェルナンデス監督と後藤主将の挨拶が行われ、今シーズンの活躍を … 続きを読む コンサドーレ札幌公開練習で久しぶりに札幌にお目見え
コンサドーレが、札幌にできてから2年がたちました。今年は、コンサドーレのJFL優勝&J昇格。そして日本代表のW杯フランス大会出場と、大きな話題があったため、雪像の方もこれらに関するものが増えました。昨年の雪祭りでは、コン … 続きを読む 98年さっぽろ雪まつり