「支援-クラブ」タグアーカイブ

ボランティア説明会開かれる

 先月公募していた(6月末締切)コンサドーレ札幌ボランティアスタッフの、説明会がこの日の夕方、北海道フットボールクラブ(HFC)で行われた。コンサドーレ札幌ボランティアスタッフは、ホームゲーム開催時にスタジアムで会場運営 … 続きを読む ボランティア説明会開かれる

HFCがスタジアムでのボランティアスタッフを募集

北海道フットボールクラブ(HFC)からの発表によると、厚別公園競技場でのホームゲームの運営をお手伝いするボランティアスタッフを募集することになった。以下に募集要項を掲げる。申込締切は6/30まで。 これまで、スタジアムで … 続きを読む HFCがスタジアムでのボランティアスタッフを募集

コンサ支援キャンペーン中間集計発表

 北海道フットボールクラブ(HFC)より、昨年暮れから行われている『コンサ支援(カンバッジ)キャンペーン』の中間発表が行われた。それによると、1個500円の支援バッジの販売個数は9万140個。これに販売を委託している分を … 続きを読む コンサ支援キャンペーン中間集計発表

サポーターによる活動の紹介9【募金編】: 『各種募金の比較並びにその他の支援』

さて、昨年暮に始まった「サポーターによる活動の紹介」シリーズ。今回は最近種類が多くなったコンサドーレの募金活動について紹介してみましょう。HFCがやっている募金活動が、厳密に言うとサポーターによる活動の紹介になるのかな、 … 続きを読む サポーターによる活動の紹介9【募金編】: 『各種募金の比較並びにその他の支援』

サポーターによる活動の紹介7【募金編】: 『コンサドーレ札幌支援募金』

さて、昨年暮に始まった「サポーターによる活動の紹介」シリーズ。今回は最近種類が多くなったコンサドーレの募金活動について紹介してみましょう。HFCがやっている募金活動が、厳密に言うとサポーターによる活動の紹介になるのかな、 … 続きを読む サポーターによる活動の紹介7【募金編】: 『コンサドーレ札幌支援募金』

サポーターによる活動の紹介6【募金編】: 『コンサドーレ夢基金』

さて、昨年暮に始まった「サポーターによる活動の紹介」シリーズ。今回は最近種類が多くなったコンサドーレの募金活動について紹介してみましょう。HFCがやっている募金活動が、厳密に言うとサポーターによる活動の紹介になるのかな、 … 続きを読む サポーターによる活動の紹介6【募金編】: 『コンサドーレ夢基金』

サポーターによる活動の紹介5【募金編】: 『We are Consadole!!(カンバッジ)キャンペーン』

さて、昨年暮に始まった「サポーターによる活動の紹介」シリーズ。今回は最近種類が多くなったコンサドーレの募金活動について紹介してみましょう。HFCがやっている募金活動が、厳密に言うとサポーターによる活動の紹介になるのかな、 … 続きを読む サポーターによる活動の紹介5【募金編】: 『We are Consadole!!(カンバッジ)キャンペーン』

「コンサドーレ札幌支援募金」はじまる

北海道フットボールクラブ(HFC)の発表によると、この日から経営難の同クラブを助けるための「コンサドーレ札幌支援募金」を始めることが明らかになった。募金額はいくらでもOKで、募金は全額、コンサドーレ札幌の運営資金にあてら … 続きを読む 「コンサドーレ札幌支援募金」はじまる

コンサカンバッジキャンペーンに新しいデザインのバッジ登場

昨年暮れから行われているコンサ支援キャンペーン“We are Consadole!”。コンサを支援する署名と、コンサを支援するために寄付(1口500円)をしてもらい、かわりにカンバッジをあげるというキャンペーンだが、これ … 続きを読む コンサカンバッジキャンペーンに新しいデザインのバッジ登場

丸井今井コンサドーレへの資金支援継続せず

北海道フットボールクラブの大口株主である丸井今井は、今後追加出資と、年間2000万円のスポンサー料の支払いを行わないことを明らかにした。札幌の老舗デパートである丸井今井は、前社長であった丸井春雄氏が、HFCの会長でもあっ … 続きを読む 丸井今井コンサドーレへの資金支援継続せず