「小話の部屋」カテゴリーアーカイブ

コンサドーレにまつわるこぼれ話や情報などを掲載。テーマや素材はいろいろです。

J昇格確定&JFL優勝決定1(スタジアム編)

10月22日、札幌市厚別競技場はこれまでにない歓喜の輪に包まれました。JFL第28節対大分戦に勝利したコンサドーレ札幌は、JFL優勝とJ昇格を同時に決めました。この歴史的一瞬を見ようと集まったサポーターの数は、17492 … 続きを読む J昇格確定&JFL優勝決定1(スタジアム編)

大会タグ:

新着Web:コンサホームページ『WE LOVE KOHTA!!』デビュー

コンサドーレのホームページに、また新たな仲間が加わった。コンサドーレのFW吉原宏太選手の応援ページ『WE LOVE KOHTA!!』です。制作運営するのは吉原選手ファンの橋場ともみさん。橋場さんによれば、HTMLの勉強を … 続きを読む 新着Web:コンサホームページ『WE LOVE KOHTA!!』デビュー

コンサドーレ観戦記2 by 塩ラーメンさん

これは札幌の地に新たに誕生した、あるサッカーチームの監督の、戦略ノートの抜粋という形をとった、私なりの『コンサドーレ観戦記』であります。『観戦記』といっても特定の試合についてではなく、去年と今年、コンサドーレを観戦しなが … 続きを読む コンサドーレ観戦記2 by 塩ラーメンさん

コンサドーレ観戦記1 by 塩ラーメンさん

これは札幌の地に新たに誕生した、あるサッカーチームの監督の、戦略ノートの抜粋という形をとった、私なりの『コンサドーレ観戦記』であります。『観戦記』といっても特定の試合についてではなく、去年と今年、コンサドーレを観戦しなが … 続きを読む コンサドーレ観戦記1 by 塩ラーメンさん

ゲストブック記帳簿 Part9(No89~99)

ゲストブックPart9(No89~99) 次の11人の訪問者の方々(97/9~97/10) ゲストブックに記帳されたログです。 名前:タツクラオーナー@ちばきよみ 好きなチーム:Jリーグ:サンフレッチェ広島、JFL:コン … 続きを読む ゲストブック記帳簿 Part9(No89~99)

Consa Live のステッカーができる

全国で札幌だけといわれているコンササポーターの自主制作番組『Consa Live』(FMアップル放送)。あの写真週刊誌FOCUSにも紹介された同番組で、番組オリジナルステッカーが完成した。ステッカーの掲載使用許可をもらっ … 続きを読む Consa Live のステッカーができる

聖地・厚別競技場へ行こう4(スタジアムでのアトラクション)

コンサドーレのホームスタジアムの厚別競技場。見どころはコンサドーレの試合だけではありません。試合以外にも、スタジアムを訪れるサポーターのため、北海道FCを中心に様々なアトラクションを企画しています。また、アトラクションだ … 続きを読む 聖地・厚別競技場へ行こう4(スタジアムでのアトラクション)

コンササポーターの手によるミニコミ誌!!

ニュースのページでも紹介したが、厚別での福島戦(第17節;8/22)、等々力での川崎F戦(第20節;9/4)において、コンササポーターの手作りによるミニコミ誌が配られた。自費出版で部数にも限りがあるため、HFCが制作配布 … 続きを読む コンササポーターの手によるミニコミ誌!!

A Talent Goes to North(石塚啓次物語)by 横浜のニセ道産子さん

A Talent Goes to North(石塚啓次物語) (これは筆者・渡辺が去る8月15日に「コンサドーレ札幌メーリングリスト」に配信した2本の記事を加筆・編集し直したものです) 「あの」石塚がコンサドーレにやって … 続きを読む A Talent Goes to North(石塚啓次物語)by 横浜のニセ道産子さん

JR北海道でいくコンサドーレ観戦ツアー旅行記(vs水戸at帯広編)by 安田優子さん

JR帯広観戦ツアー日記 安田優子 私が、JRの観戦ツアーに参加することになったのは、 8月10日の札大戦が終わったあとの2次会で決まりました。 それまでは、自分の車で帯広に行くつもりだったのですが、 ヨーデル山本さん(O … 続きを読む JR北海道でいくコンサドーレ観戦ツアー旅行記(vs水戸at帯広編)by 安田優子さん