トップページ/小話に戻る/
順位トトカルチョJリーグ98-1stステージ結果 |
 |
|
栄えある初代トトカルチョWINNERは、土井 剛さん
成績
成績=(順位点:適中した予想チームの数×2)+(投票した日を考慮した時間点)
順 位 | 成 績 | 順 位 点 | 時 間 点 | 予想結果:1位から順に並んでいます。 赤色は予想が当ったチーム。なお正解は 磐清名M鹿川浦FC柏市平広G京札神福 | 名前 | 投票日 |
1 | 17 | 10 | 7 | 磐鹿平M川清C名浦柏G札市F京神広福 | 土井 剛 | 98/4/22 |
2 | 15 | 10 | 5 | 磐M川鹿平C浦市清柏札京神G名F広福 | ブックメーカー・シマリス | 98/4/30 |
3 | 14 | 14 | 0 | 鹿清磐M川名浦FC平柏市札広G京神福 | セルジオ蝦夷 | 98/7/31 |
4 | 13 | 4 | 9 | 鹿平磐清浦MC川市柏名札神京FG広福 | エンジンと園児 | 98/4/12 |
4 | 13 | 4 | 9 | 鹿平M浦川C磐G札清名柏市F京神広福 | ippei@ConsadoleWorld | 98/4/12 |
4 | 13 | 6 | 7 | 平鹿磐MC浦札清川G名F柏京市広神福 | 平塚健史 | 98/4/24 |
7 | 12 | 4 | 8 | 鹿川平磐CM浦清札FG名柏京神広市福 | 沖野 | 98/4/15 |
8 | 10 | 8 | 2 | 川鹿磐平M浦清C名札市F広柏G京神福 | バイロン | 98/5/17 |
1stステージのトトカルチョは、第15節の試合が行われる前日の7/31(土)深夜11時59分に締め切られました。
各チームは、都市名の頭文字の部分、一文字で表示されています。同じ都市に二チーム以上ある場合は、カタカナ部分の頭のアルファベットで表示されています。(横浜マリノス=M、横浜フリューゲルス=F、ガンバ大阪=G、セレッソ大阪=C)
予想順位当たり1チームにつき、2点を加算(順位点)。満点36点。
投票した日にちを考慮した時間点を与える。すなわち、事前に投票した人には、時間に対するハンディを与える(時間点)。例えば、14節前日までに投票した人は1点。13節前日までに投票した人は2点、12節前日までに投票した人は3点、、と順次上がっていき、シーズン前だと15点が与えられる。
成績は、順位点と時間点を加算したもの。
総評
わずか8名の参加でしたが、初代チャンピオンに土井さんが輝きました。成績を見てみると、やはり順位を適中させた数は、後に投票した人の方が多い傾向が見られました。しかしながら、これが成績に反映されなかったので、投票した日を考慮に入れた時間点で、うまく補正されたと思います。
1stステージは、W杯による中休みによって、その前と後とで、チームの好不調が大きく変わりました。それが予想順位の適中率にも影響したのか、適中率が全体に低くなってしまったようです。
それでは、みなさん、2ndステージ、そして年間総合順位、頑張って当ててください。
全投票用紙(予想順位、コメントなど)
参加された方々の予想順位と予想時のコメントです。
氏名: セルジオ蝦夷
Date: 1998年7月31日 19:26:11
鹿清磐M川名浦FC平柏市札広G京神福
コメント:
時間切れなので、これで勝負!
氏名: バイロン
Date: 1998年5月17日 12:36:38
川鹿磐平M浦清C名札市F広柏G京神福
コメント:
1stsテージはJ上位チームのスピード、テクニックに慣れる為のステージとわりきって10位としました。
氏名:ブックメーカー・シマリス
Date: 1998年4月30日 03:39:27
磐M川鹿平C浦市清柏札京神G名F広福
コメント:
1位にコンサを持っていきたいのはヤマヤマだが・・・。
やむなし!
氏名: 平塚健史
Date: 1998年4月24日 21:26:20
平鹿磐MC浦札清川G名F柏京市広神福
コメント:
札幌の敗戦は9節(磐田)と13節(横浜F)です。
氏名: 土井 剛
Date: 1998年4月22日 16:28:05
磐鹿平M川清C名浦柏G札市F京神広福
コメント:
札幌は2ndステージでがんばると思っています。
氏名: 沖野
Date: 1998年4月15日 11:42:28
鹿川平磐CM浦清札FG名柏京神広市福
コメント:
氏名: エンジンと園児
Date: 1998年4月12日 21:37:26
鹿平磐清浦MC川市柏名札神京FG広福
コメント:
自信なし度99.9999%
氏名: ippei@ConsadoleWorld
Date: 1998年4月12日 20:31:14
鹿平M浦川C磐G札清名柏市F京神広福
コメント:
9位というのは、
「これから劇的な変化があれば」という条件付きです。
変わることができるかどうかは、
選手たちの気持ちの持ち方一つです。
さらに効果的な補強ができれば、
7位くらいまでは行けるかもしれませんが、
「変わるんだ」という気持ちがなければ、
たぶん悲劇的な結末を迎えるでしょう。
気合いを入れ直してがんばってほしいと思います。
Since 1996 Jan 21st |
 |
http://www.consadeconsa.com/ |
|
 |
All Rights Reserved |
 |
Copyrights CONSA DE CONSA |
|