現在、日本代表として2019パシフィックアジアカーリング選手権(中国・深圳)に北海道コンサドーレ札幌カーリングチームが出場しています。
大会公式サイトでは、試合の動画が公開されています。また、それ以外にも試合の様子を紹介しているつぶやきをとりまとめ。
男子の部は参加10カ国による総当たりの予選リーグではじまり、上位4カ国が決勝トーナメントに進出できる。予選リーグの前半4試合分を紹介。
大会結果や写真はカーリングチームのHPでも随時更新されています
ギャラリーには相田選手のあんな写真まで…
最新のチーム写真も掲載されていますので、チェックしてみてください
https://t.co/9DATIW05wp pic.twitter.com/5WdqvfDGSk
— 北海道コンサドーレ札幌《公式》 (@consaofficial) 2019年11月5日
開会式
2019パシフィックアジアカーリング選手権大会 IN 深圳
いよいよ明日から開幕
全農は日本代表選手団のみなさんに「ニッポンの食」で支援します選手のみなさん、ニッポンの食パワーでがんばれ!
#全農 #カーリング #PACC #カーリング日本代表 #中国 #深圳 pic.twitter.com/MJMH8UbeeO
— 全農広報部 スポーツ応援 (@zennoh_sports) 2019年11月1日
2019パシフィックアジアカーリング選手権大会 IN 深圳
開会式が始まりました。
日本代表選手の入場
選手のみなさんいい表情ですおむすびパワーで がんばれ!
#全農 #カーリング #PACC #カーリング日本代表 #中国 #深圳 pic.twitter.com/ZKXkTSEQgf
— 全農広報部 スポーツ応援 (@zennoh_sports) 2019年11月2日
(19/11/2)
Japan v Australia – Men’s Round Robin Session 1
- PACC2019 オーストラリア戦速報 – 北海道コンサドーレ札幌カーリング公式
Here is the first set of results from the Pacific-Asia Curling Championships 2019.
The first women's games will follow in two hours (19:00 local time). #PACC2019 #curling pic.twitter.com/56A00NQKU6
— World Curling (@worldcurling) 2019年11月2日
GAME STORY | Defending champions and hosts have opening victories in Shenzhen
Read >> https://t.co/n7z0cYj1ba
#PACC2019 pic.twitter.com/p63hkJuIpM
— World Curling (@worldcurling) 2019年11月2日
パシフィックアジアカーリング選手権に出場中のカーリングチームは、
初戦のオーストラリア戦に8-5で勝利松村選手コメント
『大事な初戦を勝つことができました。情報共有が鍵になるアイスコンディションなので、みんなでよく話をして次に備えたいと思います!応援よろしくお願いします!』 pic.twitter.com/3wVlISl7z9— 北海道コンサドーレ札幌《公式》 (@consaofficial) 2019年11月2日
(19/11/3)
Japan v Korea – Men’s Round Robin Session 2
- PACC2019 韓国戦速報 – 北海道コンサドーレ札幌カーリング公式
Results from the third session of the Pacific-Asia Curling Championships 2019
#PACC2019
Second ever PACC win by @CurlingQatar pic.twitter.com/1EsMqRuWXl
— World Curling (@worldcurling) 2019年11月3日
Coming up in one hour at the Pacific-Asia Curling Championships 2019
Korea
v Japan
Where to watch: https://t.co/Bmqh6aV0lW#PACC2019 #curling
— World Curling (@worldcurling) 2019年11月3日
Japan clears the house of Korean stones with a well-executed double take-out!
#PACC2019 #curling pic.twitter.com/pQQ5XoFpNQ
— World Curling (@worldcurling) 2019年11月3日
Japan equalise the score line by squeezing by a guard for a multiple score!
#PACC2019 #curling pic.twitter.com/peQPLhWZDB
— World Curling (@worldcurling) 2019年11月3日
パシフィックアジアカーリング選手権 (PACC)
ラウンドロビン2戦目
韓国との対戦は6-8で敗戦。最終エンド1点リードの先攻で、
韓国に3点を取られて逆転負けとなりました。やはり最後もアイスの状態を綿密に話し合っていましたね
今日は試合が続きますので、切り替えて頑張ります
#PACC2019 pic.twitter.com/WrfC5jnRHm
— 北海道コンサドーレ札幌《公式》 (@consaofficial) 2019年11月3日
2019パシフィックアジアカーリング選手権大会 IN 深圳
男子日本代表チームの韓国戦は、6-8で惜しくも敗戦…
現在1勝1敗です。
次の試合に向けて、しっかりご飯を食べて回復してくださいねおむすびパワーで がんばれ!
#全農 #カーリング #PACC #カーリング日本代表 #中国 #深圳 pic.twitter.com/rVDz3KY4ga
— 全農広報部 スポーツ応援 (@zennoh_sports) 2019年11月3日
(19/11/3)
Japan v Kazakhstan – Men’s Round Robin Session 3
- PACC2019 カザフスタン戦速報 – 北海道コンサドーレ札幌カーリング公式
That's a wrap on day two here at #PACC2019. Here's how the final session of games unfolded…#curling
pic.twitter.com/Ky6J8haZ2Z
— World Curling (@worldcurling) 2019年11月3日
Kazakhstan making a hit for one against Japan… it’s now 4-3 to Japan after six. Do you reckon Kazakhstan can cause an upset? #PACC2019 #curling pic.twitter.com/PLLPss8MEv
— World Curling (@worldcurling) 2019年11月3日
PACC
ラウンドロビン3戦目カザフスタン
7-5で勝利清水選手のコメントです
『アイスの状態をなかなか掴めず苦しい試合展開になりましたがなんとか勝つことができました!内容が悪い中でも勝つことが大事なのでひとまず良かったです。また明日頑張ります!』明日は15時〜
カタールです
pic.twitter.com/PIv1U1BQt6
— 北海道コンサドーレ札幌《公式》 (@consaofficial) 2019年11月3日
2019パシフィックアジアカーリング選手権大会 IN 深圳
カーリング男子日本代表とカザフスタンとの試合が始まりました。
疲れがたまる頃ですが、おむすびパワーで がんばれ!
#全農 #カーリング #PACC #カーリング日本代表 #中国 #深圳 pic.twitter.com/mr2172yuIl
— 全農広報部 スポーツ応援 (@zennoh_sports) 2019年11月3日
2019パシフィックアジアカーリング選手権大会 IN 深圳
男子日本代表チームとカザフスタンとの試合は、前半が終わり4-2のリード
隣で中国チームが試合をしており、会場は盛り上がっています。このままおむすびパワーで がんばれ!
#全農 #カーリング #PACC #カーリング日本代表 #中国 #深圳 pic.twitter.com/Wu9YaTLOJ8
— 全農広報部 スポーツ応援 (@zennoh_sports) 2019年11月3日
2019パシフィックアジアカーリング選手権大会 IN 深圳
カーリング男子日本代表とカザフスタンとの試合が始まりました。
疲れがたまる頃ですが、おむすびパワーで がんばれ!
#全農 #カーリング #PACC #カーリング日本代表 #中国 #深圳 pic.twitter.com/mr2172yuIl
— 全農広報部 スポーツ応援 (@zennoh_sports) 2019年11月3日
2019パシフィックアジアカーリング選手権大会 IN 深圳
男子のカザフスタンとの試合は7-5で日本が勝利
接戦を見事制しました明日からの試合も、おむすびパワーで がんばれ!
#全農 #カーリング #PACC #カーリング日本代表 #中国 #深圳 pic.twitter.com/NWbQtMuGU7
— 全農広報部 スポーツ応援 (@zennoh_sports) 2019年11月3日
(19/11/4)
Japan v Qatar – Men’s Round Robin Session 4
- PACC2019 カタール戦速報 – 北海道コンサドーレ札幌カーリング公式
It's a first win for Hong Kong
in Shenzhen, while China
and Korea
stay undefeated. Here are all the scores from the men's fourth session of round-robin games
#PACC2019 #curling pic.twitter.com/cNO2ypu1lM
— World Curling (@worldcurling) 2019年11月4日
PACC
ラウンドロビン4戦目カタールは13-3の圧勝
そして後半戦に向け谷田選手を温存し、阿部選手が復帰
久しぶりの出場となりました。ひとまず勝利に貢献出来て良かったです。
個人的にはやっとアイスの上に帰って来れた感じがして、非常に嬉しく思っています。引き続き頑張ります! (阿部) pic.twitter.com/1Ay0tHxJ9e— 北海道コンサドーレ札幌《公式》 (@consaofficial) 2019年11月4日
2019パシフィックアジアカーリング選手権大会 IN 深圳
男子日本代表チームのカタールとの試合が始まりました。
第1エンドからナイスショットですおむすびパワーで がんばれ!
#全農 #カーリング #PACC #カーリング日本代表 #中国 #深圳 pic.twitter.com/Tu04SZYrTa
— 全農広報部 スポーツ応援 (@zennoh_sports) 2019年11月4日
2019パシフィックアジアカーリング選手権大会 IN 深圳
男子日本代表とカタールとの試合は、前半が終わって9-2で日本がリード
1エンドから大量得点この調子で後半も、おむすびパワーで がんばれ!
#全農 #カーリング #PACC #カーリング日本代表 #中国 #深圳 pic.twitter.com/wWAz2Y1NjU
— 全農広報部 スポーツ応援 (@zennoh_sports) 2019年11月4日
2019パシフィックアジアカーリング選手権大会 IN 深圳
男子のカタール戦、9-2から迎えた後半は、6エンドに3点を加え、さらに1点取ってコンシード
ご飯を食べて体力を回復してくださいね明日も、おむすびパワーで がんばれ!
#全農 #カーリング #PACC #カーリング日本代表 #中国 #深圳 pic.twitter.com/Q3caHcWgrs
— 全農広報部 スポーツ応援 (@zennoh_sports) 2019年11月4日
関連外部サイト
- 2019パシフィックアジアカーリング選手権 – 大会公式サイト
コンサデコンサ内関連記事
「2019パシフィックアジアカーリング選手権予選リーグの試合の様子(予選リーグ前半)」への6件のフィードバック
コメントは停止中です。