前節一番のライバル浦和に逆転勝ちし、今季負けなしの対戦成績で終えた札幌は、こちらも昇格レースを争う大分をホームに迎えての試合となった。現在3位につける大分、ここでコンサドーレが勝利を収めれば、大きく昇格に近づく大事な一戦となった。
この日キックオフする前に試合が終わった新潟-浦和戦で浦和が敗北。当然、このニュースは両チームに入ってきている。勝ち点2差で浦和を追う大分にとって、この日の試合で札幌に勝てば、浦和をかわして二位にあがれるチャンス。より意気が上がったのは大分の方だったに違いない。
お互い負けられない試合だったが、ベストメンバーに近い大分に比べ、前節浦和戦で負傷退場した田渕龍二選手を欠く、札幌は苦心のメンバー。左サイドの伊藤優津樹選手も原因不明の体調不良に悩まされており、この日も欠場。ルーキー山瀬功治選手はU-19遠征で不在。で、右サイドに小松崎保選手、左サイドは清水範久選手を入れた。岡田マジックが機能するのか、チームのピンチにコンサドーレの実力が計れる試合となった。
4試合もの出場停止が明けてから、絶好調でチームを引っ張るウイル選手を中心に札幌ゴールを狙う大分。そのパワーに圧倒されたか、久しぶりの出場でゲーム感が鈍っていたか、なんと前半終了間際にこの日二枚目の黄紙を小松崎選手がもらってしまい退場。ただでさえ、やりくりに苦労しているチーム状態の上に、選手が一人少なくなってしまった。
シーズン当初は、試合終了間際に選手が良く退場になっていた札幌(怪我や赤紙・黄紙)。「コンサドーレの勝利のためには生け贄が一人必要なんだ」と冗談を言われたものだが、そんなわけで、人数が少なくなるのには慣れている。なんてことがあるはずもなく、ゲームプランが前半で完全に崩れてしまった岡田監督は大慌て。でも、今年のコンサドーレはこんなことでは大崩れはしない。中盤の清水範久選手を下げて、古川選手をDFラインの中央に入れ、3バックから4バック気味に変え、4-3-2の形で対応する。
ところがこの退場劇が札幌に良い方向に働くから、勝負事はわからない。まさに瓢箪から駒。札幌が一人少なくなったことで、大分が攻勢にでた。で、これでバランスを崩したのが、大分の方。どちらかといえば、リアクションサッカーが持ち味の大分。攻撃側の選手を投入してラインを押し上げて来たため、後ろにスペースが出来るようになり、ここを狙ったコンサドーレのカウンターがいい形で決まる。そして先取点は劣勢のコンサにはいる。後半15分、アウミール選手が今季初得点となる先制点を決めた。失点でさらに攻勢にでる大分に対し、慎重に試合を運ぶ札幌は、しっかり守って一撃必殺のカウンターを狙い、播戸竜二選手が10分後に追加点を決める。終了間際、大分に1点を返されるが、結局試合はこのまま終了。
終わってみれば、ライバルに快勝。“う~ん、強いぞコンサ”としか言いようがないこの結果。今年のコンサドーレはシーズン開幕から試合を経るにつれて、確実にチーム全体の力が上がっている。前節も浦和を破ったが、初めて浦和と対戦した第17節の駒場では、圧倒的に浦和の方が実力が上だった。守ってカウンター狙いであったが、実は浦和に押し込まれていたといった方が正しい。これが前節は五分以上の展開になっていたわけだから、そんだけ札幌の力が向上したわけだ。
今節他会場の結果は、浦和が新潟に負け連敗。前回も駒場で札幌に敗れたあと、新潟で大敗したが、今回も新潟の鳴尾選手にハットトリックを決められ大敗。札幌も浦和・大分戦のあと気が抜けるが、浦和も札幌戦のあとの新潟戦は鬼門のようだ。これで、浦和大分の差は代わらず勝ち点差2のまま。
次節、札幌はアウェイで山形と。浦和・大分と、最後の山場を連勝で締めた札幌は、J1昇格をほぼ確実にした。あとは確実に勝ち点を拾って、詰めるだけ。次々節ホームで昇格を決めるためにも、難敵ながら勝利を持ってかえって欲しいものである。